フードペアリング、ワインとピッツァ:組み合わせのヒント

ピザとワインは、美味しさの魔法を共有する最高の相棒です。もし、あなたがピザを楽しむときにワインを試したことがないのなら、これからはぜひお試しください。正しいワインの選択は、ピザのフレーバーを引き立て、それぞれの要素をハーモニーさせてくれます。今回は、8つのクラシックなピザとその最適なワインの組み合わせを探求してみましょう。心躍るフレーバーパレットの旅に出発しましょう!

フードペアリング

フードペアリング理論は、料理と飲み物の組み合わせに関する考え方です。この理論では、料理の味わいや特徴と飲み物の味わいや特徴を考慮し、相性の良い組み合わせを見つけ出すことが目的となります。

具体的には、料理の味の要素(甘味、酸味、塩味、苦味など)や香り、テクスチャー、調理法などを考慮しながら、飲み物との相性を評価します。相性が良い組み合わせでは、料理と飲み物が互いに引き立て合い、統一された味わいや調和が生まれます

。例えば、甘いデザートには甘さを引き立てる甘いワインが合うことが多いです。これは、甘味同士が重なることで相乗効果が生まれ、より楽しい味わいが得られるからです。

反対に、辛味の強い料理には辛口のビールや辛口のワインが合うことがあります。これは、辛味同士が調和し、料理の辛さが和らげられるからです。分かりやすい具体例として、チーズと赤ワインの組み合わせがあります。チーズは様々な種類があり、それぞれのチーズには特徴的な風味や濃度があります。一般的に、濃厚な味わいのチーズにはフルボディの赤ワインが合います。赤ワインのタンニンや酸味がチーズの油分や濃厚さをバランスよく引き立て、相性の良いペアリングが実現します。

フードペアリング理論は、料理と飲み物の相性を探りながら、より美味しい食事体験を追求するためのツールとして活用されています。個々の料理や飲み物の特徴を理解し、相性の良い組み合わせを見つけることで、食事の楽しみがさらに広がるでしょう。

<広告>


ポイントとなる3つ

ピザのソースの重要性

ピザのソースはワインの選択において重要な要素です。例えば、トマトベースのソースは酸味と濃厚な味わいを持ちますので、酸味のある赤ワインや果実味のあるワインとの相性が良いでしょう。一方、ホワイトソースやクリームベースのピザには、クリーミーなワインがよく合います。ソースの特徴を考慮して、ピザとの相性を引き立てるワインを選ぶことが重要です。

具材との相性

ピザの具材もワインの選択に影響を与えます。例えば、ペパロニやソーセージのような濃厚な肉の具材には、フルボディで果実味のある赤ワインがよく合います。一方、新鮮なバジルやトマト、モッツァレラチーズといった軽やかな具材のピザには、軽いボディーの赤ワインやロゼワインがおすすめです。具材の味わいや風味を考慮して、相性を楽しんでください。

ピザの調理方法

ピザの調理方法もワインの選択に影響を与えます。例えば、薪窯で焼かれた伝統的なナポリピザは、クリスピーで軽やかな食感とトマトの酸味が特徴です。このようなピザには、軽いボディで酸味のある赤ワインや、フルーティーでミネラル感のある白ワインが良く合います。一方、ディープディッシュやシカゴスタイルのような厚めのクラストを持つピザには、構造と濃厚な味わいを持つワインがより相性が良いでしょう。

①チーズピザ:ニューヨークスタイルのクラシック

ワインのペアリング:GSMまたはモンテプルチアーノ

ニューヨークのクラシックなチーズピザは、シンプルながらもクインテッセンシャルな味わいを持っています。トマトソースとチーズの絶妙なバランスが特徴であり、クリスピーなクラストとチーズの濃厚な風味が口いっぱいに広がります。このようなピザには、酸味と濃厚さに対応できるワインが求められます。

GSM(グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル)は、3つの異なるブドウ品種をブレンドしたワインです。グルナッシュは果実味とスパイスのニュアンスを持ち、シラーは構造とタンニンを提供し、ムールヴェードルは濃厚な風味と深みを加えます。このブレンドは、ピザの酸味と濃厚なチーズの味わいと相性が良く、ピザのフレーバーを引き立てます。GSMはフルボディでありながらもなめらかな口当たりを持ち、ピザとの組み合わせで食事を豊かなものにしてくれます。

もう一つの選択肢は、アブルッツォ地方で栽培されるモンテプルチアーノ・ダブルッツォです。モンテプルチアーノはイタリアで非常に人気のある赤ワインの品種であり、酸味と風味の強さを持ちます。ピザのトマトソースの酸味と相性が良く、ピザの濃厚なチーズとのバランスを取ることができます。モンテプルチアーノはフルボディでありながらも滑らかな口当たりを持ち、チーズピザとの組み合わせで楽しむことができます。

<広告>


②ペパロニピザ:大胆で味わい深い

ワインのペアリング:サンジョヴェーゼまたはカベルネ・フラン

ペパロニピザは、濃厚なビーフとポークの風味が特徴であり、スパイシーさやパンチの効いた味わいが楽しめます。このようなペパロニピザには、インテンスな味わいを持つワインが求められます。

サンジョヴェーゼは、イタリアで広く栽培されている人気のある赤ブドウ品種です。このワインは、ペパロニピザの豊かでスパイシーなノートを相殺するために最適です。サンジョヴェーゼは、華やかな果実味と鮮やかな酸味を持ち、ピザのスパイシーさと相性が良いです。また、ペパロニのビーフとポークの風味ともうまく調和します。サンジョヴェーゼは中程度のボディでありながらも力強さを持ち、ペパロニピザとの組み合わせで食事を一層楽しませてくれます。

カベルネ・フランは、サンジョヴェーゼの代替品として意外な選択肢となります。カベルネ・フランは、深みのある味わいと豊かなスパイスのニュアンスを持ち、ペパロニピザの大胆さと相性が良いです。その力強さと構造は、ペパロニの風味と調和し、食事をより楽しいものにしてくれます。カベルネ・フランはミディアムからフルボディであり、しっかりとしたタンニンと長い余韻を持っています。

ペパロニピザの大胆で味わい深い特徴には、サンジョヴェーゼやカベルネ・フランのようなインテンスな味わいを持つワインが最適です。これらのワインは、ピザのスパイシーさや濃厚な風味とバランスを取り、食事を一層楽しませてくれるでしょう。

③マルガリータピザ:新鮮な喜び

ワインのペアリング:ガルナチャまたはドライロゼ

ルガリータピザは、バジルとトマト、バッファローモッツァレラチーズの香り高い組み合わせと軽やかな風味が特徴です。このようなピザには、ドライなロゼワインが最適です。

ドライロゼワインは、果実味と酸味のバランスが取れた軽やかなワインです。マルガリータピザの軽やかな味わいと相性が良く、爽やかな組み合わせが楽しめます。ロゼワインのフレッシュな酸味が、ピザのトマトの酸味とバジルの風味と調和し、食事全体を軽快に演出します。

また、赤ワイン派の方にはガルナチャもおすすめです。ガルナチャはフルボディでありながらも柔らかいタンニンとフルーティーな味わいを持つ赤ワインで、マルガリータピザとも素晴らしい相性を示します。ガルナチャの力強さとピザのバジルとトマトの組み合わせは、驚くほど調和し、豊かな食事体験を提供してくれます。

マルガリータピザの新鮮な喜びには、ドライロゼワインやガルナチャのようなワインが最適です。これらのワインは、ピザの軽やかな風味とバランスを取り、食事をより楽しいものにしてもらえます。

④ソーセージピザ:スパイシーな饗宴

ワインのペアリング:シラーやピノタージュ

ソーセージピザは、フェンネル、アニス、タイム、オレガノなどのスパイスと濃い味わいが特徴のソーセージを使用しており、パンチの効いた味わいを持ちます。このようなピザには、フルボディワインが最適です。

シラーやピノタージュは、濃厚な果実味を持つ赤ワインの代表的な品種です。これらのワインは、ソーセージピザのスパイシーな味わいとの相性が抜群です。シラーはブラックベリーやオリーブ、プラムの濃厚な果実味とタンニンを持ち、ピザのスパイスとの調和を生み出します。ピノタージュはブルーベリーやプラムの果実味とスパイシーな風味を持ち、ソーセージピザとの相性を引き立てます。

これらのフルボディワインは、ソーセージピザの濃厚な味わいとスパイシーさをバランス良く引き立てます。ワインのフルーティーさや濃厚さが、ソーセージのスパイスと調和し、一緒に食べることで相乗効果を生み出します。豪快なスパイシーな饗宴をお楽しみください。

ソーセージピザの愛好家なら、シラーやピノタージュなどの大胆な赤ワインとの組み合わせもぜひ試してみてください。これらのワインは、ソーセージピザのスパイシーな風味と豪快な味わいを引き立て、食事をより楽しいものにしてくれるでしょう。

⑤ハワイアンピザ:甘辛の絶妙な組み合わせ

ワインのペアリング:リースリング、ジンファンデル、またはランブルスコ

ハワイアンピザは、ハムとパイナップルの甘辛さが特徴であり、これに合わせるワインとしては、少し甘めのリースリングが最適です。リースリングはドイツ料理や肉料理とのペアリングでもよく知られており、ハワイアンピザとの組み合わせも驚くほど良いです。リースリングの酸味は口の中をさっぱりとさせ、その甘さがハムとパイナップルの経験を新たなレベルに引き上げます。ハワイアンピザの甘辛さとリースリングのバランスが絶妙で、相互に引き立て合います。

もしリースリングが好みでない場合、よりフルーティーで甘い赤ワインを試してみることもおすすめです。ジンファンデルやプリミティーヴォは、フルーツの豊かな味わいとスパイシーなニュアンスがあり、ハワイアンピザとの相性が良いです。これらの赤ワインは、ハムの塩気とパイナップルの甘さとの対比を生み出し、食事を楽しいものにしてくれます。

また、ランブルスコもハワイアンピザとの組み合わせに適しています。ランブルスコは、イタリアの微発泡赤ワインであり、フルーティーで軽快な味わいが特徴です。その甘さと軽やかさが、ハワイアンピザの甘辛さと調和し、爽やかな食事体験を提供してくれます。

⑥ホワイトピザ:クリーミーで華やかに

ワインのペアリング:シャルドネまたはソーヴィニヨン・ブラン

ホワイトピザは、バターやチーズのニュアンスを引き立てるクリーミーな味わいが特徴です。そのため、ワインの選択肢としてはシャルドネやソーヴィニヨン・ブランが最適です。これらの白ワインは、ホワイトピザのさまざまなトッピングとの相性が良く、口の中でバランスの取れた経験を提供してくれます。

シャルドネは、リッチでクリーミーなテクスチャーとバターの香りが特徴です。ホワイトピザの濃厚なチーズやクリームソースとの相性が抜群で、相互に味わいを引き立て合います。シャルドネのミネラル感や酸味が、ピザの華やかさを引き締め、食事全体を豪華なものにしてくれます。

ソーヴィニヨン・ブランは、爽やかな酸味とフレッシュな果実味が特徴です。ホワイトピザの軽やかなトッピングやハーブの風味との相性が良く、食事を軽やかで爽快なものにしてくれます。ソーヴィニヨン・ブランの柑橘系のフレーバーやグリーンアップルのアロマが、ピザのクリーミネスを引き立て、食事のバランスを整えます。

ホワイトピザとともに、洗練されたシャルドネやソーヴィニヨン・ブランをお楽しみください。

⑦ベジタリアンピザ:フレッシュで軽快

ワインのペアリング:ソーヴィニヨン・ブランまたはピノ・グリージョ

ベジタリアンピザは、新鮮な野菜の味わいが主役であり、軽やかさを求める方に人気のあるピザの一種です。そのため、ワインの選択肢としては、ソーヴィニヨン・ブランやピノ・グリージョが最適です。これらの白ワインは、ベジタリアンピザに含まれるトマト、ピーマン、マッシュルーム、オリーブなどの野菜のフレーバーと相性が良く、ピザの味わいを一層楽しませてくれます。

ソーヴィニヨン・ブランは、爽やかな酸味とフレッシュなフルーツのアロマが特徴です。ベジタリアンピザの軽やかな野菜の味わいと相性が良く、野菜の鮮やかなフレーバーやハーブの風味を引き立てます。ソーヴィニヨン・ブランのグレープフルーツやライムの香りが、ピザのフレッシュさを一層際立たせ、食事全体を明るく軽快なものにしてくれます。

ピノ・グリージョは、軽やかで果実味豊かな白ワインであり、ベジタリアンピザとの相性も抜群です。ピザの野菜の味わいを引き立て、ピノ・グリージョの柑橘系のフレーバーやリンゴのアロマが、ピザの軽快さを一層鮮やかに演出します。ピノ・グリージョはベジタリアンピザのさまざまなトッピングと素晴らしい相性を持っており、食事の軽やかさとフレッシュさを高めてくれます。

ベジタリアンピザとともに、フレッシュで軽快なソーヴィニヨン・ブランやピノ・グリージョの組み合わせをお楽しみください。

⑧BBQチキンピザ:濃厚でスパイシー

ワインのペアリング:マルベックやトゥリガ・ナシオナル

バーベキューチキンピザは、甘くスモーキーな味わいが特徴です。このようなピザには、アルゼンチンのマルベックやポルトガルのトゥリガ・ナシオナルなどのフルーツを主張するワインが最適です。バーベキューソースの甘くスモーキーなキックが、これらのワインとの相性が非常に良いです。口の中での味わいのダンスを楽しみながら、タンジーなソース、柔らかな鶏肉、そしてこれらのワインの豊かな特徴を堪能しましょう。

マルベックは、アルゼンチンが最も有名な赤ワインの品種で、バーベキューチキンピザとの相性が抜群です。マルベックは濃厚な果実味とスパイスのニュアンスを持ち、バーベキューソースの甘味とスモーキーさを引き立てます。鶏肉の柔らかさと相まって、バーベキューチキンピザのフレーバーを一層豊かにします。

トゥリガ・ナシオナルは、ポルトガルの主要な赤ワインの品種で、バーベキューチキンピザとの組み合わせも素晴らしいです。このワインは濃厚でフルーティな味わいを持ち、バーベキューソースの甘さとスモーキーさに対してバランスを提供します。トゥリガ・ナシオナルはしっかりとした酸味とタンニンも持ち合わせており、ピザの風味を一層引き立てます。

バーベキューチキンピザとともに、アルゼンチンのマルベックやポルトガルのトゥリガ・ナシオナルといったフルーツを主張するワインを是非お楽しみください。

記事を書いた人

しょうたろう
しょうたろう
ワイン愛好家に向けて2023年よりWebサイト「WINE自習室」でワインの魅力を発信。エレガントな赤、アロマティックな白ワインが好み、最近は陽気なイタリアワインがお気に入り、ワインを飲むのが楽しくなる情報をたくさん配信できるよう頑張ります。J.S.Aワインエキスパート2020年取得

コメントは受け付けていません。